2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

カテゴリー「WinRT」の記事

2014.10.12

[WinRT] Windowsでマルチタッチ

前にWPFでマルチタッチを試してみたのと同様のWindowsストアアプリを試しに作ってみた。

Windowsストアアプリを新規作成して、canvasを張り付けてPointerPressed、PointerMoved、PointerReleasedイベントを取るようにする。
これらのイベントでマウス、ペン、タッチのイベントが発生する。
イベントで渡されるPointerRoutedEventArgsのGetCurrentPointで
PointerPointを取得してそのPointerDeviceのPointerDeviceTypeプロパティでマウス、ペン、タッチの区別ができる。
複数タッチを区別するのはPointerPointのPointerIdプロパティで行う。

サンプル:TestMultiTouchWS.zip

続きを読む "[WinRT] Windowsでマルチタッチ" »