2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

カテゴリー「Windowsプログラミング」の記事

2014.12.19

Visual Studio Community 2013 再インストール時の”Setup Blocked”対処法 | seyjoh studio blog

TypeScript関係がなんかおかしかったのでアンインストールしたら、
再インストールできなくて、ググってみたら、ありました(^^;)

リンク: Visual Studio Community 2013 再インストール時の”Setup Blocked”対処法 | seyjoh studio blog.

試したら、再インストールできそーです。(まだ、最後まで行ってないので、できたとは言えない)

2014.11.13

Microsoft、“Professional”相当の無償版「Visual Studio Community 2013」を公開 - 窓の杜

リンク: Microsoft、“Professional”相当の無償版「Visual Studio Community 2013」を公開 - 窓の杜.

2014.09.11

[WPF] Windowsでマルチタッチ

Windowsでマルチタッチ試してみた。

マルチタッチに対応しているのはOSはWindows7からで対応するアプリを開発するには.NetのWPF4以降か、Win32 APIを使う。Windos8以降だとWindowsストア向けに作れば対応できる。(Windowsストア向けは、まだ調べてない)

WPFアプリのプロジェクトを新規作成してCanvasを貼り付けて、TouchDown、TouchMove、TouchUpイベントを取ればマルチタッチが取れるようになる。これらのイベントはマウスのMouseDown、MouseMove、MouseUpイベントのタッチ版のようなものだ。

複数のタッチ(指)を認識するには、タッチイベントで渡されるTouchEventArgsのTouchDeviceのIdで複数の指を識別する。複数のタッチそれぞれにIDがふられてそれぞれイベントが発生することになる。

サンプルは、タッチしたところに赤丸(かなり大きいが(^^;))とIDが表示されるようになっている。ついでにマウスイベント、スタイラス(デジタイザペン)でも円を描画するようにしてる。マウスは青丸で押してるボタンを表示する。スタイラスは緑丸とIDを表示し、円は筆圧によって大きさが変わるようになっている。
これでわかるのが、タッチするとスタイラス、マウスのイベントが、スタイラスで画面を触るとマウスのイベントが発生する。この辺はそれぞれのEventArgsのhandledプロパティにtrueを設定すると発生しなくなるが、タッチ、スタイラスとも長押しすると右ボタンを押したマウスイベントは発生するようなので都合が悪い場合はなんか別の方法で回避しないといけない。(簡単な方法があるかは調べてないので不明)

サンプル:TestMultiTouchWPF.zip

全体を見ないとわからない部分もあるんだが、サンプルからタッチ関係のイベント部分を抜き取ったものものせとく。

続きを読む "[WPF] Windowsでマルチタッチ" »

2014.06.19

Windowsストアアプリのリモートデバッグ

Windowsストアアプリは、フルスクリーンで動くのでデバッグしにくい!!

なんとかならんのか。っと、思ったんだが、リモートデバッグができるって言うのを思い出した。(すっかり忘れていたw)

つぎのリンク先に設定方法が書いてあるんでセットアップする。

リンク: リモート マシンでの Visual Studio からの Windows ストア アプリの実行.

リンク先の内容でちょっとわかりにくいのが、ネットワークケーブルで直結してないといけないみたいに書いているけどWifiで同じネットワークに普通につないでいてもOKみたい。つぎに、”リモート デバッガー”をクリックして起動ってあるが、"リモートデバッガー"が見当たらない。探してみると、スタート画面のVisual Studio 2013の中に"Remote Debugger"があるのでそれを起動する。

2014.04.07

OpenCLのプログラム実行すると画面が数秒ブラックアウトして・・・

OpenCLのプログラムを作って実行すると、

なんか、画面が数秒ブラックアウトして、ディスプレイドライバが停止して〜〜回復しましたってメッセージが出てプログラムが止まるって現象が起こった。

調べてみると、下のリンク先に書かれているように2秒ルールってのがWindowsにあるらしい(^_^;)

とりあえず、リソースいじって無効にした(^_^;)

リンク: OpenCL1.1 泥沼メモ 【解決編】 / 日々、思ウコト(遠藤理平).

2013.11.13

PNG 形式の画像ファイルを使って GIMP でマルチアイコンを作る : arigayas の 雑記帳

リンク: PNG 形式の画像ファイルを使って GIMP でマルチアイコンを作る : arigayas の 雑記帳.

GIMPでこうすれば、作れるのか〜

2011.10.16

.Net Compact FrameworkでHTTPS接続でエラーに・・・

.Net Compact FrameworkでHttpWebRequestを使ってHTTPSでWEBサーバに接続する
プログラムを作っていたんだが、
初代W-ZERO3で動いたんで
他のWMでも動作確認しようとしたらエラーに・・・

ネットいろいろ調べてみると、あった!

リンク: Why .NET Compact Framework fails to call some HTTPS web servers - Andrew Arnott - Site Home - MSDN Blogs.

.Net Compact Frameworkのバグっぽい。
ネイティブで実装するか、サービスパックでるの待てって(^_^;)
いまさら、サービスパックでないだろうし、
ネイティブで実装しろと・・・

こんなとこで引っかかるとは。

2011.09.16

入力モードのデフォルト設定を「全角かな」から「半角英数」へについて

リンク: 入力モードのデフォルト設定を「全角かな」から「半角英数」へについて.

.Net Compact Frameworkで入力モードを変更するには
ImmSetConversionStatusのAPIを呼んでやるようだ。


yan note: .NET(Mobile) Controlのドロップダウンが展開されているかを取得する

リンク: yan note: .NET(Mobile) Controlのドロップダウンが展開されているかを取得する.

.Net Compact FrameworkでComboBoxやDateTimePickerのドロップダウン状態を
取得する方法が書かれています。

2011.04.23

.Net:パスを分解する方法

Pathクラスを使うといいらしい(^^;;