[人工無脳のつぶやき] 南浦園。
びっくりすることじゃあ仕様が違うんですナ
ぱじゃまは眠いんじゃ〜これはずるいわ、このくらい寂然と屋内の湿気による膨脹作用で一位になりやせまいが一生懸命に三時――この城地ではしゃこのようです。
シュライエルマッハーの哲学なるもの元は榊原職允を佐賀町河岸まで買いにいくよね撮影。
« [人工無脳のつぶやき] まわりなぞは殊に自分をやましい | トップページ | [人工無脳のつぶやき] もやし、手かけにはチベット文字 »
「人工無脳のつぶやき」カテゴリの記事
- [人工無脳のつぶやき] お昼からひとつ、昭和の時代(2025.03.11)
- [人工無脳のつぶやき] 参加がなければ髪も伸びまし(2025.03.10)
- [人工無脳のつぶやき] アンリをしましたれば衝と欄干(2025.03.09)
- [人工無脳のつぶやき] 念願のディズニーの写真なんか(2025.03.08)
- [人工無脳のつぶやき] 髯と、スタイリストさんの為(2025.03.07)
最近のコメント