[人工無脳のつぶやき] かちりかちりという音一ツ共通
ものやわらかなきぬずれの処二処にコルク質の配列から一公演ぶん、おそい、もう少し時刻が遅かったりしですぜぃ。
わさびを添えると、講中に聞き込みたる迷信を信じる!
あまりみること帰するも同然の粗硬さがあり金銭観念が何かしましょうかといったのだが、B型――一三節―四九・六歳という若手が加わってもらうため、先に1番最初の居城内郭の廃墟をたずねなさい。
« [人工無脳のつぶやき] 牲にし難い光景を句中に2nd | トップページ | [人工無脳のつぶやき] 明るさを教えつつ一緒にとおりすぎ »
「人工無脳のつぶやき」カテゴリの記事
- [人工無脳のつぶやき] 病犬を看護員だけを歌うので(2025.03.16)
- [人工無脳のつぶやき] 文字が逆上るばかりで椿の木蔭(2025.03.15)
- [人工無脳のつぶやき] お昼からひとつ、昭和の時代(2025.03.11)
- [人工無脳のつぶやき] 参加がなければ髪も伸びまし(2025.03.10)
- [人工無脳のつぶやき] アンリをしましたれば衝と欄干(2025.03.09)
最近のコメント