2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« パラレルス、Windowsをよりシームレスに利用できるMac用仮想化ソフト最新版 - PC Watch | トップページ | [VirtualBox]VM起動時にsupR3HardenedWinReSpawnエラーが出る場合 »

2014.08.21

Androidでノイズ除去作ってみたが・・・(2)

NDKでメディアン部分をCで作ってみた。

MedianTestAndroid2.1.zip

Nexus7(2012)で測ってみた結果がこんな感じ。

001.jpg:1.2672秒
002.jpg:1.2042秒
003.jpg:1.1373秒
004.jpg:1.1525秒
005.jpg:1.1444秒
006.jpg:1.1462999999999999秒
007.jpg:1.1276秒
008.jpg:1.1260999999999999秒
009.jpg:1.1236000000000002秒
010.jpg:1.1218秒

Javaが6.5秒ぐらいだったんで、むっちゃ速い!てか、Dalvik遅すぎ。

« パラレルス、Windowsをよりシームレスに利用できるMac用仮想化ソフト最新版 - PC Watch | トップページ | [VirtualBox]VM起動時にsupR3HardenedWinReSpawnエラーが出る場合 »

プログラミング」カテゴリの記事

Androidプログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Androidでノイズ除去作ってみたが・・・(2):

« パラレルス、Windowsをよりシームレスに利用できるMac用仮想化ソフト最新版 - PC Watch | トップページ | [VirtualBox]VM起動時にsupR3HardenedWinReSpawnエラーが出る場合 »