CzarBasic Version 0.3.2
役に立たないBasicインタプリタを作ってみた!(^_^)/
言語仕様的には英語のWikipediaのTinyBasicに
書かれている程度のもではっきり言って実用的ではないです(^_^;)
作ってみたかったから作ってみただけです。
対応OS
UNIX系のOS
Windows(Visual C++ 2008でビルド確認したのみ)
ダウンロード
ソース(Version 0.3.2)
ソース(Version 0.3.0)
ソース(Version 0.2.0)
ソース(Version 0.1.0)
更新履歴
Version 0.3.2 (2014/1/1リリース)
・FORループ、GOSUB、RETURN文の処理を改修
例)
10 for i = 0 to 10
で行番号100でエラーにならなかったのを改修
20 gosub 100
30 next i
40 end
100 next i
Version 0.3.0(2013/12/25リリース)
・FOR〜TO〜STEP〜NEXTの追加
GOTO文でループを抜けるの禁止。
・IF〜THEN〜ELSEの追加
・ラベル名でピリオド(.)が続く場合はエラー
・ラベル名で*のあとにスペースがある場合エラーになるようにした。
Version 0.2.0
・行番号を省略可能にした。
・行番号を省略可能にしたので代わりにラベルを追加。
・:(コロン)で区切って一行に複数のステートメントを書けるようにする。(マルチステートメント)
・REM,'ステートメント追加。
・内部構造をかなりいじった。
行番号を省略可能にしたため行番号の代わりにラベル名を使用できます。
ラベル名は行番号の次または行頭に必ず*を付けてアルファベット1バイト文字で
始まる必要があります。先頭の*、次のアルファベット以外は数値、ピリオド"."を使用できます。
goto、gosubでは*以降すべてを指定します。
例)
goto *hoge
end
*hoge:print "hoge"
« 『ファイナルファンタジーI・II・III』年忘れ50時間ぶっ通しゲーム実況! - 2013/12/26 21:00開始 - ニコニコ生放送 | トップページ | 東京シャッターガール »
「フリーソフト」カテゴリの記事
- うーん、遅い!(2016.11.22)
- Kobo Gloのコレクションを編集するツールを作ってみた(2016.06.12)
- [Android] mp3プレイヤー作ってみた。(更新)(2017.07.04)
- メモ帳w(バージョンアップしたw)(2015.03.22)
- メモ帳(2015.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« 『ファイナルファンタジーI・II・III』年忘れ50時間ぶっ通しゲーム実況! - 2013/12/26 21:00開始 - ニコニコ生放送 | トップページ | 東京シャッターガール »
コメント