HYBRID W-ZERO3:Eメールの着信音設定
1.WAV形式の着信音を用意する。
2.HYBRID W-ZERO3の"¥My Documents¥着信音¥"フォルダにコピーする。(フォルダを作る)
3.スタートメニュー(画面の左上をタップ)の設定-個人-電話を選ぶ。
注意:WILLCOM UIのメニューランチャから着信音変更だとコピーしたファイルが選択できない。
4.呼出タブを選んでメロディを選ぶ。
5.メールのコンボボックスでコピーしたファイルが選択できるようになる。
この着信音を短いのにするとマナーモードでのバイブも短くなるみたい。
(追記 2/9)
mp3の拡張子をmidに変える使えるようです。
twitterで教えてもらいました。
http://mobilecomputer.blog107.fc2.com/blog-entry-17.html
(追記 3/30)
twitterをみていたら、mp3の拡張子を変更して
使うと、カメラアプリで不具合が出るそうです。
« HYBRID W-ZERO3:無線LANルータ | トップページ | MeCabで複数のユーザ辞書を設定する方法。 »
「HYBRID W-ZERO3」カテゴリの記事
- はう〜、廃鰤がおかしくなった(−−;)(2013.12.03)
- WILLCOM|シャープ製「HYBRID W-ZERO3(WS027SH)」ご利用時のご注意について(2012.11.21)
- HYBRID W-ZERO3:3Gにソフトバンク使って販売再開!(2010.09.27)
- b-mobileSIM U300、Webアクセラレータの設定(2010.04.20)
- HYBRID W-ZERO3:接続先切替ツール(2010.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« HYBRID W-ZERO3:無線LANルータ | トップページ | MeCabで複数のユーザ辞書を設定する方法。 »
コメント