2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« EMONSTER:接続開始の時のメッセージを非表示に | トップページ | EMONSTER:WMWiFiRouterも入れてみた »

2008.04.20

EMONSTER:PQzIIを導入

リンク: 設定覚書(2008年4月17日) - 伊藤浩一のW-ZERO3応援団.

こちらのページを参考にPQzIIを導入してみた。(参考って言っても全然違う設定ですが(^^;)
いままで、W-ZERO3とかでPQzIIは使っていなかったんですが、
さすがにCtrlキーとESCキーがないのはちょっと・・・
と、なって入れちゃいました。

リンク先の設定に対して、あとESCキーが入力できればいい!
って、ことで使えそうなキーを探すがないですね。使えそうなのが・・・
アドエスで液晶をつつくことになれてしまってるんで、
メニューキーにCtrlもESCも割り当てちゃいました。

設定画面の
CTRL/ALTタブ
CtrlにBAR1に設定

Codeタブ
BAR2にESCを追加
Use this functionにチェック

IMEタブ
IMEに0x76
Shift+CURSORはNO

と、しました。


« EMONSTER:接続開始の時のメッセージを非表示に | トップページ | EMONSTER:WMWiFiRouterも入れてみた »

EMONSTER」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EMONSTER:PQzIIを導入:

» [EMONSTER]PQzIIの設定 [伊藤浩一のW-ZERO3応援団]
設定画面の CTRL/ALTタブ CtrlにBAR1に設定 Codeタブ BAR2にESCを追加 Use this functionにチェック IMEタブ IMEに0x76 Shift+CURSORはNO ときどき日記3.99: EMONSTER:PQzIIを導入 [続きを読む]

« EMONSTER:接続開始の時のメッセージを非表示に | トップページ | EMONSTER:WMWiFiRouterも入れてみた »