XPがIntel Macでうごいたの?
リンク: 井戸端イレブン:XP on Macは本物? (PC / ネット).
これ、本当でしょうかね?
(追記 2006/3/21)
ほんと、だったみたいですね。
しかーし、ファンドライバーがないんで長時間使わない方がいい
って、話もありますね~。
« W-ZERO3:ウィルコムファン W-ZERO3 | トップページ | W-ZERO3:今日はなんか変 »
「Mac」カテゴリの記事
- Macで「EXEファイル」を実行してアドウェアに感染させる攻撃に注意! 「Little Snitch」「Sylenth1」などに偽装 - INTERNET Watch(リンクのみ)(2019.02.18)
- Apple、13インチMacBook Proのバッテリーを無償交換 内蔵バッテリー膨張の可能性 - ITmedia PC USER(リンクのみ)(2018.04.24)
- 1ドルでMacBookのディスプレイをタッチ対応にするハック | ギズモード・ジャパン(リンクのみ)(2018.04.10)
- アップル、Intel製プロセッサをMacから排除し、自社製チップに置き換えか – すまほん!!(2018.04.04)
- システム終了時等のアラートが英語になる - Apple コミュニティ(2018.04.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: XPがIntel Macでうごいたの?:
» Intel MacでWindows XPのブートに成功? - 賞金は約162万円也 [オタク生活を晒すブログ]
(MYCOM PC WEB)より Intel製CPUを搭載したMacintosh(以下、Intel Mac)でWindows XPを起動する方法を探るプロジェクト「Windows XP on an Intel Mac」は16日、Webサイト上で目的が達成されたことを明らかにした。同プロジェクトは、Intel MacでMac OS XとWindows XPのデュア..... [続きを読む]
こんにちは。記事へのリンクどうもです。
> ファンドライバーがないんで長時間使わない方がいい
「溶ける」なんて言われてますが(笑)。
実際はファンの回転数を「落とす」方の制御がきかないだけなので、
音がうるさいことを除けば害はないみたいですね。
もっとも、隠れている非互換はまだまだありそうですけれど。
投稿: 井戸端ブルー | 2006.03.22 01:21
こんちあ
なーるほど、回転数を落とせないだけなら、
轟音さえガマンすれば問題なさそうですね。
投稿: み〜や | 2006.03.24 00:25