メモ(ネットワークコンピュータでマシン名が見えないとき)
なぜか、ネットワークコンピュータでマシン名が見えなくなることがある。
で
Windows NT Workstation のノードの種類を自動的に変更する
にあるように
regeditで
\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\NetBT\Parameters
の
NodeType
を
0x00000008
にするといいみたい。
« アップル、PowerBook G4が一新 | トップページ | 昨年の年末ゲットしたもの~1 »
「Windows」カテゴリの記事
- Windows 10 Proを搭載した6型のモバイルビジネスPC「GPD Micro PC(N4120-8/256G)」発売 - 週刊アスキー(リンクのみ)(2021.03.10)
- マイクロソフト、Chromiumベースの「Microsoft Edge WebView2」.NET正式対応版リリース。バージョンを固定できる「Fixed Version distribution mode」も - Publickey(リンクのみ)(2020.12.01)
- 【速報】Microsoft、2017年に“ARMベース”のフル機能Windows 10を投入 ~Win32アプリも動作 - PC Watch(2016.12.08)
- [タスクスケジューラ]スリープから復帰時にプログラムの実行する方法 | Web Scratch(2016.08.22)
- コマンドプロンプトからネットワークアダプタを有効/無効化する | Logs(2016.08.22)
「メモ」カテゴリの記事
- vimで改行コードの変更(2008.02.20)
- メモ(ネットワークコンピュータでマシン名が見えないとき)(2005.02.01)
- 玄箱でntpdを動かしてみる。(2004.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント