しかしま〜なんですね〜
一晩たって、むしょうに腹が立ってきた
MacBookの修理で検証のために
システムリカバリーされるとはっ
HDDの消去にかんして
承諾はしてたけど
まさかこんな理由でやられるとはね〜
かなりダメージでかい。
この怒りをどこにぶつけりゃいいんだ〜w
« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »
一晩たって、むしょうに腹が立ってきた
MacBookの修理で検証のために
システムリカバリーされるとはっ
HDDの消去にかんして
承諾はしてたけど
まさかこんな理由でやられるとはね〜
かなりダメージでかい。
この怒りをどこにぶつけりゃいいんだ〜w
ヒートシンクを調整されたのみです・・・
おまけに検証のためにHDDはリカバリされてるし・・・
ちまたの話だとヒートシンクを調整しただけなら
また再発するみたいなので
また、修理行きになりそうな感じ。
またリカバリされるのかな~って思うと
使えるように環境を整備するのがめんどーやな~
今話題のバッテリーの問題で
交換の申し込みを
アップルのホームページで
しようとしたら、
エラーになって先に進めないので
アップルのwebmasterにメールしたら
製品の技術的な質問等は、
アップルケアなんらとかいうのに
電話しろっ!
って、かえってきたよ。(-_-;)
ちょっと、ぶちぎれちゅー
こっちのメールの文章がよくなかったんかな〜
マザーボード交換みたいです。
部品がないんで時間かかるそうです。(-_-;)
今朝、何回か電源断が発生したの
がまんならね〜って思って
今、アップルストアで順番待ち中
です(-_-;)
早く順番まわってこんかの〜
うーん
2日ほどこき使ってみて
バッテリーなくなんの早い
ようなきがする。
(9/2追記)
2週間ほど使ったことになるのかな~
やっぱり、前のW-ZERO3より
バッテリーなくなんの早いようなきがするな~
前はNetFront使ってたけど、
[es]ではOperaを使うようになったんだけど関係あるのかな?
リンク: WILLCOM STORE|W-ZERO3[es]用卓上充電台.
充電台が発売になってます。
1980円か~、買おうかな~(^_^;)
W-ZERO3メールで送ってみるテスト
うむ~
昨日、2回。
今日、今のところ1回。
突然の電源断が発生・・・
どうすっかな~
D70の傾きセンサー(カメラを縦にして撮ったか横にして
撮ったかを見てるやつ)がおかしかったけど、
カメラをちょっと振ったら、直ったよ(^_^;)
そんなもんなんかっ(^_^;)
最近のコメント